【アジフライの聖地】長崎県松浦市アジフライの自販機24時間

当サイトはアフリエイト広告を利用しています。

「アジ」の水揚げが日本有数の産地市場の長崎県松浦魚市場は、美しい海と山に囲まれ活気に溢れた市場です。3年連続水揚げ日本一「アジフライの聖地」と言われています。松浦市場の守衛室の横になんと自販機が設置されていて、市場が休みの日でもアジフライが食べれます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次

長崎県松浦市

松浦市は長崎県北部北松浦半島にあります。離島部も含みます。平成18年に旧松浦市と伊万里湾に浮かぶ島である福島町、鷹島町が合併しました。長崎空港と福岡空港からは約100キロで車で2時間かからずに到着出来ます。

アジ、サバ、とらふぐ、本まぐろ、車エビ、などが漁獲されます。

松浦市のアジフライ

松浦市のアジフライは「回遊性のアジ」旋網漁法と定着網で獲る方法の2種類あります。アジフライの製法は、店主の判断にゆだねられています。

ノンフローズン、ワンフローズン

いちども凍らせない「ノンフローズン」で作られたアジフライと松浦市近郊で水揚げされた刺身でも食べれる鮮度の良いアジを裁きその日のうちに粉をつけて凍らせたアジフライがあり、徹底した製法のこだわりは「聖地の品質」を維持しています。

アジのブランド

ブランド…五島沖から対馬海域で、4~8月までに漁獲した100g以上のアジ「旬アジ(トキアジ)」

アジフライにするアジは最適なサイズがあり、店主の目利き、腕、情熱が、アジのブランドを超えてゆくこともありますが、どちらも美味しいのが松浦市のアジフライです。水揚げされたら新鮮なうちに揚げる、又は、一晩寝かせて脂ノリをおちつかせ旨味を浸透させて揚げる。それぞれの味わいを楽しめる2倍美味しいアジフライです。

スポンサーリンク

食べ方

タルタルソース、ウィスターソース、醤油、塩、大根おろしとポン酢…松浦市のアジフライはそのまま食べても美味しいです。

松浦市アジフライお取り寄せ

アジフライの聖地松浦の お取り寄せは、アジフライ「池野酒店」(楽天市場)に飛びます。

池野酒店さんんのアジフライ

  • お子様にも安心の骨抜きアジフライ
  • こだわりのサックサクの衣
  • 刺身用で使用される鮮度抜群のアジをアジフライにしています
  • 解凍せずにそのまま揚げてください(約3~4分)たっぷりの油で170~175度

アレルギー

小麦・乳製品・大豆・ゼラチン

まとめ

味はお刺身で食べても美味しいですが、アジフライもとても美味しいです。特に長崎県の松浦市のアジフライは、出かけて頂くのも良いですし、新鮮なアジをフライにしたお取り寄せで頂いてもとても美味しく頂けます。身がほくほくしていて、ふわふわジューシーです。是非お召し上がりくださいね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次