長野県安曇野市にある国営アルプスあづみの公園では、
毎年8月に「サマーイルミネーション」が開催されます。
テーマは『日本の夏〜和のひかり〜』。
涼しげな和の飾りと、きらびやかなイルミネーションが
国営アルプスあづみの公園に「日本の夏」を届けてくれます。
今回は、そんな 「サマーイルミネーション アルプスあづみの公園2023」 の開催期間やアクセス、
見どころを大公開!についてお伝えします。
国営アルプスあづみの公園でしか見ることができない、 特別な演出が盛りだくさんです。
今年の夏は、ぜひ、国営アルプスあづみの公園で 素敵な夜のひと時を過ごしましょう!
本ページはプロモーションが含まれています。
本ページはプロモーションが含まれています。
こちらの近くの宿泊先を見るならこちら楽天トラベルよりどうぞ
https://travel.rakuten.co.jp/?cid=ad_01182&scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0
5と0のつく日は最大20%OFFです。
サマーイルミネーション アルプスあづみの公園2023の開催期間やラ イトアップ時間は?
サマーイルミネーション アルプスあづみの公園2023
開催期間は: 8月5日(土曜日)〜20日(日曜日)
ライトアップ時間:18:00〜21:00
開催場所:長野県の国営アルプスあづみの公園です。
国営アルプスあづみの公園には、 「堀金・穂高地区」「大町・松川地区」の 2つの地区があります。
サマーイルミネーションは「大町・松川地区」のみで行われます。
会場の入口広場周辺で行われるそうです。
※18:00以前に入園(堀金・穂高地区を含む)された方も、 21:00までイルミネーションをご覧いただけます。
→大町・松川地区の開園時間は9:30〜21:00までとなっています。
※堀金・穂高地区は通常通り18:00閉園するので注意です。
虫対策も忘れずにね

サマーイルミネーション アルプスあづみの公園2023のアクセスや駐 車場は?
サマーイルミネーション アルプスあづみに公園2023の アクセスや駐車場を紹介します。
▶︎アクセス ・長野自動車道 安曇野ICより約40分
・JR大糸線 信濃大町駅または信濃松川駅よりタクシーで15〜20分
・堀金・穂高地区と大町松川地区は車で約30分
▶︎駐車場 駐車料金は無料です。
普通車 約600台(大型バス5台 / 身障者専用 8台)
暑さ対策にはこちら

サマーイルミネーション アルプスあづみの公園2023の見どころは?
皆さんが気になるのは、やっぱり「どんな特別があるのか!」 という部分ですよね!
公式ホームページを元に、 サマーイルミネーション アルプスあづみの公園2023の見どころを ご紹介致します。
サマーイルミネーション期間中の園内は、 『日本の夏』をテーマに
様々な “フォトジェニックな” 演出で夜の森を照らしています。
直径15cmのイルミネーション花火や、ライトアップされた150本以上の 和傘や風鈴が並ぶ散策路、
天の川をイメージした頭上に輝く イルミネーションなど
『和』をイメージしたイルミネーションが特徴的です!

またサマーイルミネーション期間中しか楽しめない、
特別なイベントも開催されます!
▶︎みんなで花火が楽しめる!「手持ち花火広場」
イルミネーション期間中は、デイキャンプ場にて
「手持ち花火広場」が開催されます。
500円の参加費(花火代含む)でみんなで手持ち花火ができるという、
なんとも夏らしいイベントですね!
時間は18:00〜20:00
※花火の持ち込みは不可
▶︎「夜空に輝く アゲハ蝶の伝説」という謎解きゲーム
イルミネーション会場に隠された5つの謎を解いて、
伝説のアゲハ蝶を探しだすというゲームで、
子どもと一緒に楽しめます。
時間は18:00〜20:00
参加費は無料です。
▶︎子ども縁日
入口広場では、スーパーボールすくいや、ヨーヨーすくいなど、
子どもが楽しめる縁日遊びもできちゃいます!
時間は18:00〜20:30
参加費は300〜500円です。
※雨天の場合は中止になります。
その他、会場ではたくさんのイベントや演出がありますので、
ぜひ実際に足を運んで、体験してみてください!
まとめ
いかがでしたか?
日本の文化でもある「和」を感じながら、
綺麗なイルミネーションとその他夏を感じさせるイベントや演出を楽しめる
サマーイルミネーション アルプスあづみの公園2023。
まるで「夏祭り」のようなイベントですね。
この夏はぜひ、家族や友達と
国営アルプスあづみの公園で素敵な夏の夜を
過ごしてくださいね!
コメント