U-NEXT(ユーネクスト)で、データ量を抑える使い方や月額料金について
最新作から名作まで幅広いジャンルの映画が楽しめる動画配信サービス
U-NEXT(ユーネクスト)をご紹介します。
映画以外にもドラマやアニメ、バラエティ番組など充実しています。
まだU-NEXT(ユーネクスト)をご利用されてない方に、ユーネクストのデータ量をあまり使わない
視聴の仕方や月額料金についてお伝えします。
ユーネクストのギガ数を節約して視聴する方法
U-NEXT(ユーネクスト)は、高画質な映像で視聴することができます。

4K対応やHDR対応の作品も多く、臨場感あふれる映画体験を楽しむことが出来ますね。



ストリーミングで動画視聴するとき「自動」「高画質」「低画質」「最低画質」の4つから設定できるんです。
「自動」…通信状況に応じて自動で最適な画像が選択されます。
「高画質」…大画面での再生にも適した高品質な画像です。
1GBあたり約0.5時間再生できます。
「低画質」…データ量を抑えたいときに適しています。
1GBあたり約4.5時間再生できます。
「最低画質」…データ量を最も抑えたいときに適しています。
1GBあたり約12時間再生できます。
1時間の作品をダウンロードした場合、データ通信量の目安は450MBです。
切替方法
「isoアプリ」… 1.アカウントマークを選択。
2.「アプリ設定」を選択。
3.「プレーヤー設定」を選択
4.再生画質から設定したい回線を選択。
5.選択肢肢からご希望の設定を選択。
「Androidアプリ」1.メニューから「プレーヤー設定」を選択。
2.再生画質から設定したい回線を選択。
3.選択肢からご希望の設定を選択。
「パソコン」… 1.再生中の画像でマウスを操作。
2.画面右上の設定(歯車のマーク)を選択.
3.選択肢からご希望の設定を選択。
「対応テレビ」…画像の切り替えはできません。
ユーネクストの月額料金


ユーネクストは月々2180円です。
毎月1200円分のポイントがもらえるので実質989円で使えるということですね。
(U-NEXTのiOS版アプリからは、Apple IDで登録ができます。
ただし、入会後の月額料金は2400円。
通常の月額料金(2189円)に比べて割高になりますので注意が必要です)
いつ解約しても違約金がかからないのが良いですね。
このプランは1か月のお試し期間があり、その間は無料になります。
・無料期間に出来ること
31日間無料体験
初めて登録するユーザーを対象に、27万本以上の見放題
コンテンツが31日間無料で視聴できます。
この無料トライアル中は、ポイント作品(レンタル・購入)を除く全作品が無料で楽しめます。
有料作品も付与されるポイントを使って視聴することができます。
U-NEXTは無料期間中に解約をすれば、料金は0円です。
無料トライアルの解約は即時解約となり、解約手続きをすると同時に視聴ができなくなります。
解約手続きをしなかった場合、無料トライアル期間が終了した日の翌日(32日目)
に初回1カ月分の請求が前払いで発生します。
期間最終日に解約することで、トライアル期間を最後まで楽しむことができます。
また、Apple IDでのサブスクリプションの場合、
解約手続きをしても次回更新日まではサービスを引き続き利用できます。
更新日で解約するには、更新日の24時間以上前に解約手続きをする必要があります。


U-NEXTの無料トライアルには、雑誌、コミック、ライトノベル、小説やビジネス書
といった電子書籍が楽しめるブックサービスも含まれます
U-NEXTが独占配信するオリジナル書籍も読み放題に。
ダウンロードしてオフラインで読めるのも魅力的です。
また、有料の書籍もポイントで購入できます。
ただし所有ポイント以上の書籍を購入すると、無料トライアル中であっても料金が発生します。
※2023年7月5日からはスマホ版アプリで「無料マンガ」も楽しめます。
無料マンガには、毎日1話ずつ無料で楽しめる「毎日無料」と
合計12話が無料で読める「毎日無料+」があり、
それぞれ決まった時間(「毎日無料」は昼12時、「毎日無料+」は6時と18時)に
無料の権利が回復します。
有料コンテンツに使えるポイント
無料期間にもらえるのは600ポイント。
ポイント作品の視聴や漫画、書籍の購入
「リアルタイムライブ配信」「収録ライブ配信」の視聴にも充てられます。
また映画チケットやイオンシネマでの飲食、グッズ購入時の割引に使えます。
ポイントの不足分は登録した決済方法に請求されます。
無料トライアル後に契約を継続して有料会員となった場合
余ったポイントを月額料金の支払いに使うことは残念ながらできなかったです。
31日間、無料でたっぷり試せるのも、U-NEXTの魅力。
このトライアル期間は、他社と比べても最長です!
迷っている方も、まずは無料お試しから始めれば、自分に合っているか?を
確かめられるので安心です。


しかも、今なら600円分のポイントがもらえるので、
無料で最新作のレンタルや書籍の購入ができますよ。
解約はいつでも簡単にできるから安心♪
ポイントプレゼントキャンペーン実施中にぜひお試ししてみてください!
U-NEXTは31日間無料!トライアルの注意
U-NEXTを初めて利用する方は、31日間サービスを無料で体験できます。
無料期間中は見放題作品だけでなく、有料コンテンツも楽しめます。
無料体験を始めた際に、U-NEXTで利用可能なポイントが600pt付与されるため
それを使うことで有料作品の視聴も可能です。
また、期間中に解約すれば、有料プランに移行することなく完全無料でサービスを利用できます。
解約日を忘れると自動課金される(返金不可)
U-NEXTでは無料トライアル期間が終了すると、自動的に有料プランに移行されます。
料金は無料期間が終わった瞬間に課金されるため
解約が遅れてしまうと1ヶ月分は料金を支払わなければなりません。
その場合は、返金も不可となっています。
無料期間の範囲内でサービスを楽しみたい方は、必ず期間中に解約手続きを行うように注意しましょう。
有料コンテンツは無料ポイント内で見る
無料トライアル中に付与される600ポイントを使用すれば
有料のレンタル作品を視聴できます。
しかし、有料作品を楽しめるのは600ポイントの範囲内までです。
最初に与えられた600ポイントを超すと追加料金がかかってしまうので、ご注意ください。
U-NEXTの登録方法
U-NEXTの会員登録は、公式サイトから行えます。
公式サイトを開いたら「まずは31日間無料体験」を押し、
氏名や生年月日などの必要情報を入力してください。
ログイン用のパスワードもここで設定します。
「メールアドレスをログインIDにする」のチェックを外すと
6~50文字以内で半角英数字・記号を組み合わせて任意のログインIDに設定できます。
入力が済んだら「次へ」を押して、決済方法を選択します。
支払い方法を登録したら、会員登録は完了です。
登録以降、1ヵ月間は無料で動画を楽しめます。
U-NEXTの解約方法
解約手続きも公式サイトから行えます。
公式サイトにログインし、
画面左のメニューバーから「設定・サポート」を選んでください。
その後、「契約内容の確認・変更」を選択すると、契約内容の確認画面が現れます。
契約内容の下に表示されている「解約はこちら」から、手続きを進めましょう。
案内に従って画面を進めていくとアンケート画面が出てくるので
任意でアンケートに回答してください。
続いて、解約時の注意事項に同意し、「解約する」を押せば手続きは完了です。
この解約手続きで料金の支払いは停止しますが、アカウント自体は残ります。


アカウントを消すには、もう1度公式サイトにログインしてから
「契約内容の確認・変更」の画面を開きます。
「登録解除」の下に青い字で「こちら」とあるので、それを選択すれば退会手続きが可能です。
最後に注意事項に同意して、「退会する」を選択します。
「本当に退会してよろしいですか?」と表示されるので、「はい」を選べば退会は完了です。
まとめ
最後にU-NEXTのサービスについて
- U-NEXTは26万本の見放題動画を配信している
- 会員は、毎月ポイントをもらえる
- 月額料金が比較的高いものの、コスパは高い
- U-NEXTの無料トライアルは31日間
- 登録や解約、退会の手続きは公式サイトから行う
U-NEXTは配信本数の多さが魅力のサービスです。
U-NEXTの無料トライアルは一人1回のみ、2回目は適用されない
U-NEXTの無料トライアルが利用できるのは、1名につき、初回登録時に1度だけ。
無料期間中に解約後、再登録する場合であっても無料期間を引き継ぐことはできません。
無料体験は最初の1回限りです。
31日間で継続するか考えましょう。
31日間のトライアル期間が終了すると自動継続となり
32日目に初回の月額料金(2189円)が発生します。
無料期間中に途中解約すると即座に視聴できなくなる(iTunes Store以外)
無料トライアル中のユーザーは、解約手続き後すぐに視聴できなくなります。
ただし無料トライアル中の解約であっても
iTunes Store決済を選択している場合に限り、サブスクリプション(定期購読)解約手続き後も
期間内は引き続き視聴することができます。
600ポイント以上を消費すると無料トライアル中でも課金されてしまう
不足分のポイントをチャージすればあらゆる有料コンテンツが利用できます。
無料トライアルの申し込み時には、クレジットカードやキャリア決済、楽天ペイなどの支払い方法を登録する必要があります。
トライアル期間中は付与された600ポイントで有料コンテンツを購入・レンタルできますが
不足分のポイントをチャージした場合、登録した決済方法への請求が発生します。
トライアル期間内で解約して、完全無料で利用しようとしている人は注意が必要です。
2023年11月1日現在の情報です。
コメント