花鏡庵…平瀬祥子さん、金沢で「パティスリーローブ花鏡庵」オープン!

当サイトはアフリエイト広告を利用しています。

ミシュランの一つ星を5年連続で獲得している東京の東麻布のフレンチ「レストラン・ローブ」でデザートを手掛け、2020年にフランス発祥のレストランガイド『ゴ・エ・ミ・エ』でベストパティシエ賞を受賞された平瀬祥子さんのお店が2022年4月24日に金沢市尾張町にオープンしました。世界からも注目されている平瀬祥子さんについて調べてみました。

スポンサーリンク
目次

花鏡庵のメニュー

それは、平瀬祥子さんがパリで培った経験や技術を活かし、パリの伝統的なお菓子”パリプレスト”を金沢風にアレンジしたりと、」ショウウインドウは、宝石を散らしたような素敵なスィーツが並んでいます。売り切れで、お店が閉まることもあるという大人気のお店です。

こちらで購入出来ます

クリックしてしたの方に下りていって下さい。抹茶ショコラ、キャラメルショコラが購入できます。

花鏡庵はカフェもあります

住所:石川県金沢市尾張町2丁目4-13

TEL:076-254-0903

営業時間:11:00~18:00 カフェは13:00~18:00

定休日:火曜日・水曜日

駐車場:近隣に有料P有り

ゴ・エ・ミヨベストパティシエ賞受賞

ゴ・エ・ミヨとは、美食のエキスパートがおすすめするレストランガイドです。ミシュランガイドが、「レッドガイド」に対し「イエローガイド」と称されるほどゴエミヨは、世界的に認知度が高いです。

ゴエミヨでベストパティシエ賞を受賞された平瀬さんのお菓子づくりの原点は、子供の頃にお母さまが焼いてくれたパンだそうです。

スポンサーリンク

伝統的なフランスのお菓子をベースに、その土地の文化や生産者との出会いをおりまぜ、アレンジされたお菓子となっています。

素材が持つ本来の味を定説に、古都、金沢をイメージしたお菓子を創作されてます。

平瀬祥子さんのプロフィール

平瀬さんは、熊本出身です。

お母様はパン教室をされていましたので平瀬さんは生まれながらにお母様のお料理への素質を受け継がれていたんでしょうね。

そして、平瀬さんは、高校卒業後、ザ・ニューホテル熊本(ホテルニューオータニ)のパティスリー部門に入社。その後フランスで研修をされます。

パリで活躍されてる中山豊光シェフの出会いが有り、『レストラントーヨー』でシェフパティシエをされました。

その語帰国され、2016年に「レストラン ローブ」を開業されました。こちらは、フレンチシェフと、ソムリエと平瀬さんの3名で開業されました。

「レストラン ローブ」は3年連続でミシュラン1つ星を獲得。

まとめ

とても魅力的な平瀬祥子さんですね。お人柄が出ているような、数々のお菓子を作られています。きっと、平瀬さんのお菓子で幸せな気分になること、間違いなしですね。

古都、金沢を思い作られた平瀬さんのお菓子を食べに行きたいですが、金沢までは行けそうにないので、お取り寄せをご利用させて頂こうかと思っています。

届くのを楽しみにしています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次