メールを送る時会社名に「様」をつけても良い?文中でのマナーについて

手紙やメールを書いているとき、例えばA社のことを文章中で述べる場合、どう書くのが正しいのでしょうか。

「A社様については…」と書くか、「A社御中については…」と書くか、迷うかもしれませんね。

ここで大切なのは、「御中」は文中で使ってはいけないということです。

「様」は問題なく使えます。「御中」は会社や団体などへの手紙の宛名に使う言葉で、宛名の下に書いて、その封筒を開く誰か特定できない人を想定しています。だから、「御中」は封筒の宛名でしか使いません。

目次

メールや封筒の会社名に「様」を使っても良い?

最近、封筒に「〇〇株式会社様」と書くことが増えていますが、本来「様」は個人の名前につける敬称です。     封筒やメールの宛名に会社名を書く場合は、「御中」を使うのが正しいです。

会社や団体は自ら手紙を読むわけではなく、特定出来ない人が読むためです。                                 ただ、時代とともに「会社名様」という表現も増えており、これが一般的に受け入れられ始めていますが、正式な場では「御中」が基本です。

「◯◯株式会社 御中」「◯◯株式会社 ◯◯部 御中」など。

あおい

「◯◯株式会社御中 ◯◯ ◯◯様」は二重敬語になるので注意が必要です

「殿」を使う人

「殿(どの)」は、手紙や文書などで、相手に対して使う敬称ですね

。役職のあとに「◯◯部 ◯◯部長殿」と使います。

目上の人に対して使うと失礼に当たるので、注意が必要です。

また、「殿」は個人に使う敬称のため、会社名には使用しません社内での使用に限定し、社外の人に対してはほかの敬称を使いましょう。

文中での「様」の使用に違和感はないのか

「様」を文中で使ってもいいのかというと、例えば「A株式会社様からのご要望については…」と書いても大丈夫です。これは相手を大切に扱う表現として普通ですね。

ただ、「貴社からのご要望については…」と書くことがもっと一般的です。文書で「貴社」を使い、話しているときは「御社」を使います。

他の会社を第三者として文中で言及するときには、「貴社」ではなく、「〇〇株式会社様からのご紹介で…」と書くことが適切です。

会話中の会社名への敬称

話の中で会社名を呼ぶときには、マナーがすごく大事です。間違った敬称を使うと、相手に悪い印象を与えることがあります。

一般的には、手紙の宛名には「○○会社御中」を使い、文章中では「貴社」と言い、直接話すときは「御社」を使います。

しかし、時々「○○会社さん」や「○○会社様」と呼ぶこともありますが、これはあまり一般的ではありません。

親しくなれば、「〇〇社さん」と呼んでも大丈夫

ビジネスの場面で、「御社の…」「御社は…」という言い方は初めのうちは使いますが、お互いに親しくなると「さん」をつけて呼ぶことが多くなります。

実際に対面で話すときには、「さん」を付ける人が多いですよね。これはビジネスシーンで自然と使われることが多いですが、公式な場ではやはり「御社」と呼ぶのが普通です。状況に応じて、柔軟に対応することが大事です。

まとめ:メールや封筒の宛名に「様」を使っても良い?

メールや封筒の宛名には「御中」を使うのが一般的です。

文中に会社名を使うときは、「御中」を付けるべきでなく、「貴社」が一般的です。

ただし、「様」を付けても問題はありませんし、第三者としての会社名には「様」をつけることもあります。状況に応じた使い分けが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次