丸中製菓さんから出ているブランドMaybelle(メイベル)の「コクのあるチーズケーキ」。
よくコンビニやスーパーでも見かける方も多いのではないでしょうか?今回はこちらの商品を実際に食べてみましたのでレビューしていきます。
結論を言いますと、びっくり!お値段以上の美味しさです!しっとりとしていてまさにコクのあるチーズケーキ。買って損無しでした!コンビニなどで見かけても、「普通の安いパサパサチーズケーキ」と思っていたあなた!これを読めばいかに美味しいかをご紹介していますので、是非読んでみてください!
|
丸中製菓さんのチーズケーキ
北海道産生乳を100%使用したコクのあるクリームチーズを練り込み、豊かな香りと、なめらかな口どけが味わえる丸中製菓さんの自慢のプチケーキです。
北海道産生乳は生産段階から管理されていて、丁寧に仕上げられています。2019年4月1日にリニューアルし、クリームチーズを10%増量して、さらにコクがアップされました。電子レンジで少し温めても美味しい。凍らせてアイスケーキのように食べても美味しい、色んな楽しみ方ができるケーキです。
Maybelleというのは丸中製菓さんから出ているブランドです。実はスーパーやコンビニでもおなじみのお菓子を数多く作っています。牛乳、バター、卵など高品質な素材が厳選され、贅沢に使われたドーナツやワッフル、カップケーキなどを製造、販売されているそうです。

有名なのは「オークヒルズ キングドーナツ」ですね。昔からよく見かけるので、誰しもが一度は食べた事があると思います♪今回の「コクのあるチーズケーキ」の他には「チョコたっぷり チョコチップケーキ」「香ばしいアーモンドケーキ」といったラインナップも出ているので、気になる方は是非チェックしてみてください。
販売価格
販売価格は、筆者はローソンで98円(税込)で購入しました。ローソンの他ではセブンイレブン、ファミリーマートなどのコンビニや、スーパーでも販売されています。いつでも販売されていて、期間限定品ではないので手軽に食べたい時に食べられるのも良いですね。
パンコーナーに陳列されていますが、レジの付近に置いてある店舗もあるようです。また、100円で購入された方もいれば、セールされていた場合は69円、70円で販売されている事もあるようですね。
ちなみに8個入りは800円でメイベル公式サイトでも購入できます。Yahoo!ショッピンクなどの通販サイトでも購入できますが、公式サイトでの方がお値打ちのようです。

「コクのあるチーズケーキ」の栄養情報とアレルギー
栄養情報は1個あたりで、カロリー 240 kcal、たんぱく質 3.7 g、脂質 13.5 g、炭水化物 25.9 g、食塩相当量 0.5 g
ちなみに大きさは、約11cm×4.5cm×高さ3.5cmと食べやすい大きさです。アレルギー情報は、小麦、卵、乳成分、大豆です。賞味期限は約60日もあり、お家にストックもできますね。
冷やして食べた方が美味しいかな?と思い、筆者は冷やして頂きました。袋を開けてみるとチーズの良い香りが、ふわっ。と漂います。取り出してみると少しずっしりとした重み。

これだけでも濃厚さが伝わりました。綺麗な黄金色をしていて、チーズ好きな方にはたまらない色味をしています。半分に切ってみると、ゆっくりとナイフが入っていき、しっとりとした生地なのが切っている最中からわかりました。
きめ細かく、見た目はパウンドケーキというよりもマドレーヌといった感じです。こういった手軽に食べれるチーズケーキは、スフレチーズケーキのようにふんわりあっさりとしている物が多いので、濃厚な物が好きな筆者はこれは期待大です。
実際に食べてみました
さっそく頂きます!チーズの良い香りに包まれながらかぶりついてみると、「うん…濃厚!」マフィンのような舌触りでしっとりとしています。
驚いたのが、パサパサしているかと思いきや、全くそうでもなく、とてもなめらかで食べやすい。濃厚なクリームチーズのコクがちゃんとあり、口の中に程良い甘さとチーズの豊かな風味がいっぱいに広がります。
少しの塩気もバランスが取れていて絶妙です。これはクセになりそうです…!しかも、なんといってもこれで98円は安い!それ以上の値段でも良いくらいの贅沢感を味わえました。
くどいと思う前にペロリと食べれてしまうので、どの年代の方でも最後まで美味しく食べられると思います。おやつ時にでも手軽に食べれて、さらに日持ちもするので、いくつか購入するのもアリだと思いました。
冷凍してアイスケーキにしたり、電子レンジで温めて食べるのも美味しいようなので、次は温めてほかほか柔らかくなったチーズケーキも食べてみようと思います。

最後に
お値段以上の価値アリ!全くパサパサしていなくてしっとりとした濃厚チーズケーキです。どちらかというと、マフィンのようなマドレーヌのような、そんな感じです。チーズのコクもしっかりとあり、手軽に食べられるのでクセになりそうなほどだと思いました。
今回は冷蔵庫で冷やして頂きましたが、冷凍してアイスケーキにしたり、電子レンジで温めてほかほかの柔らかいケーキにしてみたりと、色んな楽しみ方もできるので全部やってみたいですね。全部美味しいと思います!皆さんはどの食べ方が一番好きでしょうか?気になる方は手軽にどこでもいつでも購入できるので、是非一度、手に取って食べてみてくださいね♪
コメント