ジョプチューンで満場一致で合格!売り切れ続出となった「シュー・ア・ラ・クレーム」を食べてみたレビュー

当サイトはアフリエイト広告を利用しています。

セブンイレブンより2022年4月6日に人気シュークリームが再販されました!こちら、2020年にテレビ番組「ジョブチューン」で、超一流スイーツ職人さん達が満場一致で合格を出した一品。当時は売り切れ続出にもなっていたこちらのシュークリームを、さっそく筆者も食べてみましたのでレビューしていきます!

結論を言いますと、手に取る価値のあるスイーツ!コンビニスイーツというよりもケーキ屋さんのシュークリームです。バニラビーンズ香る濃厚カスタードクリームと、アーモンドがアクセントの香ばしい生地で、品のある贅沢なシュークリームとなっています。

コンビニスイーツと思ってあなどっているあなた!改良を重ね、どれだけこだわって作られているかもご紹介しているので、これを読めば気になって食べてみたくなるはず!是非読んでみていってくださいね♪

スポンサーリンク
目次

「シュー・ア・ラ・クレーム」とは?

「シュー・ア・ラ・クレーム」とは、香ばしく焼き上げたシュー皮の中に、卵のコクと風味のあるクリームを詰め込んだシュークリームです。ちなみに「シューアラクレーム」とは、フランス語でクリーム入りのキャベツというのが語源だそうですよ。

パッケージに記載してある通り、カスタードに使われている卵は「エグパティシエール」という卵を使っています。エグパティシエールとは”お菓子のために生まれた卵“だそうです。そんなこだわりの卵を使用することでクリームのコクと風味をより味わえるように工夫したり、他にも香ばしさと深い味わいを出すためにフランス産小麦やベルギー産発酵バターを配合したりと、原材料や製法は、シュークリーム専門店と同じくらいにこだわられています。

というのも、テレビ番組「ジョブチューン」で、2019年に超一流スイーツ職人さん達に食べて頂いたところ、一度、不合格となってしまったんですね。それから1年、何回か配合と製法を見直し改良を重ね、研究、試行錯誤されました。そして!2020年に「ジョブチューン」で再リベンジ!

なんとそこで、満場一致の合格…!!超一流スイーツ職人さん達は、「完成度が違う。」「明日から買えなくなる。」とベタ褒めされていて、その翌日からはまさしくその通り!売り切れ続出となりました。

気になるお値段

悔しい思いをして試行錯誤をし、努力が実った賜物ともいえる絶品シュークリーム。こういったエピソードを知ると、より美味しく思えますよね…!販売価格は、149.04円(税込)です。税抜だと138円となります。以前と比べると、原材料の高騰により少しだけ値上がりしました。

ですがクリームの量を増やし、より満足感を得られるようにさらに工夫し変更されたようです。それでもこのクオリティでこの価格は安いです!販売地域は、沖縄県以外のセブンイレブンでもれなく販売されています。公式サイトによると、店舗によっては取り扱いがない場合もあるとのこと。

販売期間は、こちらも公式サイトには明記されていませんが、夏いっぱいは販売されていると予想しています。ですが、2年経った今でも話題となる人気スイーツなので、いつも並んでいる定番スイーツ化もあながち夢じゃないとも思います。

予想を大きく上回る売れ行きで、原材料の供給が追い付かない場合は、店舗によっては販売を終了している場合もあるとのことなので、気になる方はセブンイレブンに立ち寄った際には是非手に取ってみてくださいね!

栄養情報

栄養情報は1個あたりで、カロリー  192 kcal、たんぱく質  4.2 g、脂質  13.4 g、炭水化物 14.0 g(糖質 13.5 g、食物繊維 0.5g)、食塩相当量 0.21 g。

普通のシュークリームは糖質が18.3gと高く、ダイエットの敵とも思われるシュークリームですが、こちらはなんと 13.5g !驚きのヘルシーなシュークリームとなっています。ちなみに大きさは、約8cm ×高さ5cmと、食べやすい手のひらサイズ。

ですが中身が詰まっているので十分に満足感は得られます。アレルギー情報は、卵、乳成分、小麦、大豆、アーモンドです。袋から取り出すと、しっかりとした手触りのまあるいシュークリーム。

スポンサーリンク

全体的に小麦色の良い焼き色をしていて、振りかけられた粉砂糖でオシャレに着飾っています。表面は、よくあるクッキー生地のシュークリームのようになっていて、アーモンドの粒も見えますね。

半分に手で割ってみると、どわ〜っと!黄色味がかった良い色をしたカスタードクリームが贅沢にたっくさん!端までみっちりと注入されていました。カスタードクリームって、バニラビーンズがあるかないかで美味しさってすごく変わりますよね。こちらは点々とバニラビーンズもしっかり見てとれ、いかにも濃厚そうです。

甘い卵の香りも漂ってきて、早く食べたくてそわそわ…。見た目とそそられる香りを楽しんだあと、お待ちかね!さっそく、かぶりついていきます!はむっ。と口の中に入れた瞬間、

ぽってりとした濃厚なカスタードクリームの甘みがいっぱいに広がり、なんとまあ贅沢感!

さすが”お菓子のために生まれた卵”の「エグパティシエール」が使用されているだけある。と思うほどで、もはやコンビニスイーツという事を忘れてしまうほどの濃厚なコクの深さを感じました。

なのに後味の油脂感もなく、重たくない!普通にケーキ屋さんのシュークリームのようです。バニラビーンズの香りも華を添えていて、とても風味が豊か。

また、シュー生地の方は、筆者が頂いたものはしっとりとしていました。口の中に広がる香ばしさは上品で、さらにアーモンドの香りと食感が良いアクセントとなっています。この香ばしさとアーモンドの香りも、カスタードクリームと絶妙にマッチしていて、互いに無くてはならない存在の良きパートナーといった感じがします。

生地の表面がぽろぽろと落ちてしまい、そこは少し食べにくいなと感じましたが、味わいに関しては生地だけでも十分に美味しいです。

入荷したてのものは、生地がサクサクしているらしいので、固いシュークリームがお好きな方は入荷したてを狙ってくださいね!濃厚なカスタードクリームがたっぷり入っているので、手のひらサイズの見た目にしては食べ応えがあります。

ですが、最後の一口まで美味しく贅沢に頂けるので、重たいと感じる前にペロリとなくなってしまいました。こだわり、試行錯誤を積み重ねて作られたのも、食べていてよく伝わります。このクオリティで149円は安すぎますね…!これは何回もリピートしてしまいそうです…!

まとめ

香ばしいシュー生地に包まれたぽってりカスタードクリームは、なめらかで濃厚卵の深いコクとバニラビーンズの香りがとても贅沢です。生地のアーモンドの香りと食感も良く、計算し尽くされています。テレビ番組「ジョブチューン」で、超一流スイーツ職人さん達から満場一致で合格を頂いたシュークリームですが、食べて納得です!

コンビニスイーツというよりも、ケーキ屋さんのシュークリームと言ってもわからないほどで、品もあり絶品でした。生地がぽろぽろと落ちてしまうのが難点ではありますが、それを上回る美味しさでしたね。

なんといっても、糖質の低さと価格の安さ!ダイエット中の方でも罪悪感無しに食べられて、お手頃価格なのにこの美味しさは、最強です!まだ食べた事がない方は、手に取る価値のあるスイーツだと思うので、是非一度食べてみてください♪

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次