最近よく耳にするようになった『ヴィーガン』って?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、『ヴィーガン』は、植物性食品のみを口にします。
ヴィーガンは卵や乳製品を含む動物性食品をいっさい口にしない「完全菜食主義」です。今日はヴィーガンのケータリングをされている小池陽子さんについてご紹介します。
|
小池陽子さんはどんな人?
小池陽子さんは『SJNPEDARU』のオーナーです。
宮城県石巻市出身 31歳。
ヴィーガン専用のケータリングをされています。

ケータリングのお申込み
ケータリングとは…イベントやパーティで配膳や運営をお手伝いしてくれるサービスで、お客様の指定した場所でプロのシェフがお料理をすることです。
小池陽子シェフは、パーティはもちろんの事お弁当のケータリングも好評です。1食¥2000からで、決まったメニューがなく季節の野菜で色鮮やかな素敵なお弁当を盛り付けて頂けます。
下記のボタンよりアクセスできます。アクセスして頂いて下の方に『TEMPETING YOU? ORDER NOW!』と、書かれてる所をクリックして、必要事項を記入してお申し込み頂けます。
交通費がかかることがあり得ますので、よく確認してくださいね。

小池陽子さんのヴィーガン料理について
すごく鮮やかな小池陽子さんがつくるヴィーガン料理ですが、味付けがすごく衝撃的でヴィーガンでない人からも支持を得ていてファンが多いです。
ヴィーガン料理は野菜やスパイスを使った料理の奥深さも魅力の一つです。
陽子さんのオリジナル調味料 『さんぺだる塩』
陽子さんのオリジナル調味料は、さんぺだる塩と言い原材料として海塩(イタリア産)スーマック、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、バジル、セージ、ミント、ローリエ、ローズマリー、ナツメグ、フェンネルシード、タイム、クローブ、オレガノ、シナモン、コリアンダー、グリークオレガノ…なんと15種類の
陽子さんのオリジナル調味料は、さんぺだる塩と言い原材料として海塩(イタリア産)スーマック、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、バジル、セージ、ミント、ローリエ、ローズマリー、ナツメグ、フェンネルシード、タイム、クローブ、オレガノ、シナモン、コリアンダー、グリークオレガノ…なんと15種類も入っています。
ハーブは中国では、漢方として利用されていてアレルギーを持つ人にも良いとされています。さんぺだる塩は三越で販売されています。2本セットで2592円、3本セットで3888円です。何にふりかけても美味しく仕上がる魔法のお塩です。

まとめ
『ヴィーガン』今回初めて知った方も、ヴィーガン料理を食べたくなったのではないでしょうか?ケータリングを利用してみたくなりました。ケータリングは、お料理だけではなく、シェフとお話出来るのも魅力的ですね。作り方を聞いてみたりレシピを聞いてみたり野菜を美味しく頂く頂き方だとか、栄養の取り方など興味が広がりますね。またハーブは小スペースで自分で作ることもできるますね。香りもとても良いものもあるので癒されます。またご自宅で作れるヴィーガン料理お楽しみくださいね。



コメント