茨城県常総市で開催される人気の花火大会が「常総きぬ川花火大会」です。
新型コロナウイルスの影響で2020年は中止、2021年は無観客で短時間での開催、そして2022年は再び中止という結果になってしまいました。
しかし!待ちに待った2023年の今年は、以前のような全国人気花火大会としても有名な「常総きぬ川花火大会」が帰ってくるんです!
こちらの近くの宿泊先を見るならこちら楽天トラベルよりどうぞ
https://travel.rakuten.co.jp/?cid=ad_01182&scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0
【常総きぬ川の花火大会2023】特別観覧席申し込み方法
・開催日:10月28日 土曜日
・開催時間:17時30分から
・開催場所:鬼怒川河畔/橋本運動公園
・住所:〒303-0003 茨城県常総市水海道橋本町
「常総きぬ川花火大会」は、50年の歴史がある花火大会で、毎年約10万人もの来場者が訪れる人気の花火大会なんです。
「有名花火店の新作型花火」をはじめ、「内閣総理大臣賞受賞のミュージックスターマイン」「尺玉コンクール」など休む暇もないほど、迫力満点の花火を堪能できますよ。

【常総きぬ川の花火大会2023】アクセス
常総きぬ川花火大会へのアクセスは、
・電車の場合:関東鉄道常総線「水海道(みつかいどう)駅」から徒歩約15分/関東鉄道常総線「北水海道駅」より徒歩約20分
・車の場合:常磐道谷和原ICから国道294号線経由で約10分
となっています。

電車で訪れる方は、10月という気候なので暑すぎず寒すぎず、お散歩感覚で行くことができます。
ただし、車で訪れる方は15時頃から段階的に交通規制がかかるので、早めに到着されることをおススメします。
【常総きぬ川の花火大会2023】駐車場
常総きぬ川花火大会では、例年、無料と有料の駐車場が準備されます。
2019年の会場案内などの詳細がコチラ↓↓。
無料と有料の駐車場も記載されています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ただ、駐車場は午前中からお昼かけて満車になるところが多いようなので、早めに到着されるのが無難です。
【常総きぬ川の花火大会2023】観覧席・トイレ
花火大会の必需品ですね。

小雨の時は傘よりレインコートですね。

常総きぬ川花火大会は、基本的には有料席での観覧となっています。
前回2019年の有料席の詳細は、
①プレミアムシート
・定員:2名
・料金 13,000円
・サイズ:1.8m×0.45m
・テーブル/イス2脚
・ドリンク・お菓子付き
・専用駐車場あり
②マス席
・定員:5名
・料金:一般12,000円/常総市民:10,000円/特別協賛者9,000円
・サイズ1.8m×1.8m
・同サイズのシート付き
③ペア席
・定員:2名
・料金 6,000円
・背もたれ付きベンチ付き
④イス席
・定員1名
・料金:3,500円
・折畳みパイプ椅子付き
が、「全席指定の有料席」となります。
「有料の自由席」がコチラ↓↓です。
①左岸堤防法面自由席
・場所:鬼怒川左岸スペース
・定員:1名
・料金:イス付き2,500円/イスなし2,000円
⑥右岸自由席
・場所:鬼怒川右岸スペース
・定員:1名
・料金:1,500円
⑦カメラマン席
・場所:鬼怒川左岸堤防上スペース
・料金:1mあたり4,000円
観覧席の申し込み方法は、「常総市役所窓口」「インターネット」「コンビニ」からで、観覧席によって、購入場所が違うんです。
2019年は、
・マス席:常総市役所窓口
・プレミアム/ペア・イス:ネット・コンビニ
での購入でした。
気をつけて申し込みをしなければいけませんね。
また、どの席も6月中旬から申し込み開始だったので、小まめに公式サイトをチェックしておいてくださいね。
常総きぬ川花火大会は、鬼怒川河畔/橋本運動公園で開催されるため、有料の観覧席でないと見られないという事はありません。
ただ、花火大会当日は朝早くから場所取りが始まっているので、良い場所で観覧したい方は早めに場所取りに行かれることをおススメします。
そして、常総きぬ川花火大会には仮設のトイレが設置される予定です。
例年、有料観覧席用のトイレも設置されているため、トイレの心配があるかたは有料の観覧席での申し込みも検討してみてくださいね。
また、常総きぬ川花火大会では、「屋台」を楽しむことができます。
焼きそばやビールなど、最後の夏の思い出作りができるのではないでしょうか。
屋台は、有料席でも無料の観覧席でも楽しむことができます。
ただ、有料観覧席では地元の物産展枠など、そこでしか味わえない屋台もあるそうです。
【常総きぬ川の花火大会2023】まとめ
4年ぶりの通常開催が決定している常総きぬ川花火大会。
毎年、全国の花火大会100選にも選ばれるほど人気の花火大会です。
今年は、10月28日に開催予定なので、夏の締めくくりにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
こちらの近くの宿泊施設が見れます。
コメント