【真駒内花火大会2023】日程やアクセス、有料観覧席情報について

【真駒内花火大会2023】日程やアクセス、有料観覧席情報についてお伝えします。

北海道札幌市にある真駒内(まこまない)で開催される花火大会が「真駒内花火大会」。

真駒内花火大会は、世界で活躍する「日本橋丸玉屋」と日本花火大会で内閣総理大臣賞を何度も受賞する「紅屋青木煙火店」の花火が見られる見ごたえバッチリの花火大会なんです。

他にも音楽や炎・照明をシンクロさせた花火の演出など、約22,000発の花火は圧巻の一言です。

目次

【真駒内花火大会2023】日程

・開催日:7月8日 土曜日

・開催時間:開場17時 花火打上19時50分~20時50分

・開催場所:真駒内セキスイハイムスタジアム

・住所:北海道札幌市南区真駒内公園3−1

となっています。

7月8日が荒天の場合は、翌日の9日 日曜日に順延予定となっています。

小雨の時は、傘よりレインコートが必須ですね。

【真駒内花火大会2023】 アクセス

真駒内花火大会へのアクセスですが、

・電車の場合:札幌市営地下鉄南北線「真駒内駅」から徒歩約25分

・電車・バスの場合:①札幌市営地下鉄南北線「真駒内駅」下車→じょうてつバス「上町1丁目」下車徒歩約5分

          ②札幌市営地下鉄南北線「島駅」下車→じょうてつバス「真駒内本町」下車徒歩約10分

となっています。

また、真駒内花火大会当日は真駒内駅から片道210円で往復のシャトルバスが運行する予定です。

車での来場は公式サイトでもおススメされていません。

できる限り公共交通機関で来場しましょうね。

【真駒内花火大会2023】 駐車場

真駒内花火大会には専用の駐車場は準備されません。

打ち上げ会場である真駒内セキスイハイムスタジアムは、通常時は駐車場が利用できますが花火大会日は利用禁止なのでご注意ください。

そこで、どうしても車で来場されたい方のために近隣の駐車場を3つご紹介したいと思います。

①真駒内公園A駐車場

・時間:6時30分~21時

・台数:91台

・料金:1日320円

②真駒内公園B駐車場

・時間:6時30分~21時

・台数:172台

・料金:1日320円

真駒内公園は、花火が打上げられる真駒内セキスイハイムスタジアムと同じ敷地内にあります。

無料で花火が見られることもあって多くの方が訪れる場所なので、早めの来場がおススメです。

③イオン札幌藻岩(もいわ)店駐車場

・時間:8時~22時30分

・台数:968台

・料金:無料

イオン札幌藻岩店では、例年、花火大会当日に買い物をすると屋上の駐車場が解放されて花火を鑑賞することができます。

食べ物・飲み物・トイレもあるので、小さいお子様連れの花火鑑賞にはとっても便利です。

暑さ対策にはこちら

【真駒内花火大会2023】有料観覧席・トイレ

真駒内花火大会は全席指定の有料席となっています。

照明の演出などスタジアム内でしか見られない花火も多数あるので、有料席での観覧がおススメです。

チケットには、前売り券と当日券があります。

「前売り券」

・エキサイティングシートアリーナエキサイティングシート(前方2列):15,000円

・アリーナS指定席アリーナS指定席:5,500円

・アリーナ指定席アリーナA指定席:4,800円

・アリーナ椅子自由席アリーナ指定席:3,800円

・スタンドS指定席スタンドS指定席:6,300円

・スタンドA指定席スタンドA指定席:5,300円

・スタンド指定席スタンド指定席:4,000円

・カメラ撮影席(スタンド最上段中央寄り):20,000円

「当日券」

・エキサイティングシートアリーナエキサイティングシート(前方2列):15,500円

・アリーナS指定席アリーナS指定席:6,000円

・アリーナ指定席アリーナA指定席:5,300円

・アリーナ椅子自由席アリーナ指定席:4,300円

・スタンドS指定席スタンドS指定席:6,800円

・スタンドA指定席スタンドA指定席:5,800円

・スタンド指定席スタンド指定席4,500円

・カメラ撮影席(スタンド最上段中央寄り):20,500円

となっています。

チケット販売は、ローソンチケット会員であればプレリクエスト先行として5月11日から購入できるようになっています。

プレリクエスト先行は、5月22日23時59分までの申し込みとなっているので、気になる方はお早めに!

そして、一般発売は「ローソンチケット」「チケット」ぴあにて5月24日10時~開始となります。

最後に、真駒内花火大会ではアリーナ用の仮設トイレとスタンド用のトイレを会場外にいくつか準備されます。

混雑が予想されるので余裕をもった行動がおススメです。

『まとめ』

花火だけでなく、音楽・炎・照明も駆使された見ごたえばっちりの花火を楽しみに行きませんか?

今年で11回目を迎える「真駒内花火大会」。

真駒内セキスイハイムスタジアム周辺には、例年のように「焼きそば」や「フランクフルト」、北海道ならでは「ザンギ」などの屋台も出店されると予想されます。

素晴らしい光のアートをぜひ、ご覧くださいね。

こちらの近くの宿泊施設が見れます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次