北海道旅行といえば、長期休暇を利用して、ゆっくりと行きたいものですね。

でも…仕事がなかなか休めなくて
じやぁ1泊2日で行きたい所をピックアップしましょうか…
決まった日にお仕事を休むことが出来ないときは、前日か当日の朝に、ホテルや飛行機を予約して、予約が上手く取れたら旅行を決行し、取れなければ近場で探してみます。
【北海道旅行】行先は函館に決めました。
北海道函館1泊2日の旅…お盆休みはなかなか混雑してそうですが、北海道は、雪祭りの2月の方が割高ですし、混雑もします。
8月のお盆に2日間お休みが頂けたので、北海道旅行決行です。朝から往復の航空チケットを、予約して、ホテルも予約して、少しお天気が気になりましたが、お昼すぎには、函館の空の下でした。


函館は道南にあり、地図で見ると改めて北海道は、大きいですね。また函館は北海道の玄関口なので、飛行機や新幹線で行くことが出来ますが、1泊2日の旅なので飛行機を選びました。
北海道で食べたいグルメ
函館は海の近くなので海鮮グルメも魅力的で、早速ラーメン屋さんを目指していました。ラーメン、お寿司、函館市場行きたい所や食べたいもの沢山ありますね。
函館空港からシャトルバスで函館駅まで約20分。駅近くのラーメン屋さんでコーンバターラーメンを見つけました。


海鮮も食べたい!…海の幸 良いですね。
お寿司もいいし、 函館の朝市も見逃せませんね。北海道と言えば、蟹、雲丹、帆立を思い出してしまうのですが、実は烏賊も新鮮で烏賊釣りが出来て、釣った烏賊をさばいて食べさせてくれるのも函館朝市の醍醐味ですね。イカ釣りは1月~4月はAM6:00~、5月~12月はAM5:00スタート。ちょっと早起きして、函館朝市楽しんでください。


函館朝市イカ釣り体験
イカ釣堀
アクセス 駅二函館朝市
所在地 函館市若松町9-19 函館朝市「駅二市場内」
電話番号 0138-22-5330
定休日 第水曜日/悪天候でイカ漁中止の時
料金 時価1000円~
アクセス JR函館駅下車 徒歩5分


はこだて地ビールがおいしい!
函館のベイエリアに地ビール工場併設レストランがあります。函館山の地下水100パーセントで作る「元祖はこだて地ビール」です。
5銘柄は、 五稜の星 明治館 北の一歩 北の夜景 社長のよく飲むビール 330mlの瓶タイプです。
住所:函館市大手町5-22 明治館通り
TEL:0138-23-8000
アクセス:「市電魚市場通り」下車 徒歩1分
駐車場:有 三井のリパーク


旅のプラン立てるならこちらからどうぞ⤵
おすすめスポット 世界に1つのオルゴール…手作りできます。
函館のベイエリアにオルゴール館があります。とてもきれいな音色で癒されますよ。明治時代に建てられた歴史的建造物の「はこだて明治館」事前予約は必要ですが、オルゴール体験が出来ます。
所在地:函館市豊川町11-17
電話番号:0138-27-7070
営業時間:10:00~15:00
定休日:不定期…新型コロナウイルスの影響で変更の場合があります。
料金:部品代2000~3000円(選ばれるパーツによります)工房使用料200円
アクセス:市電「魚市場通り」下車 徒歩約3分
駐車場:有(はこだて海鮮市場横、はこだてビール前)三井のリパーク
おすすめスポット 八幡坂
函館と言えば、よくドラマやCM,映画で見かける八幡坂。八幡坂は人気の観光スポット。石畳が海まで続き、海が見え遠くに船も見えます。船は、『摩周丸』で青函連絡船として活躍していました。青函連絡船は青函トンネルの開通に伴い廃止され、今は海に係留したまま保存されており船の中を見学することが出来ます。その係留されてる船が八幡坂から見えるので人気のスポットです。


おすすめスポット 函館山
【世界三大夜景】の一つとして世界に広く知られている夜景おすすめスポットです。『百万ドルの夜景』と言われる有名なスポットで、その名の通りものすごく綺麗です。
函館山へは、ロープウェイがお勧めで、山頂まで乗車時間は約3分ですが、景色をお楽しみください。函館山は標高334メートルで光放つ街の右側が函館湾、左側が津軽海峡です。花火大会のときは、ひときわにぎわいます。ちょうどめの高さに花火が見えるそうです。


おすすめスポット 五稜郭
五稜郭は星の形をしていますが、土方歳三ら新選組の最後の地でもあり、函館で桜の名所として、人気のスポットです。
五稜郭は、15世紀のイタリアで始まった築城方式で広さは外周1.8km敷地は約12550㎡で東京ドームの約3倍分です。
アクセス:JR函館駅から函館バス・五稜郭タワー トラピスチヌシャトルバスで「五稜郭タワー前」下車徒歩4分
五稜郭タワーから星の形のお城をご覧下さい。


名称は函館奉行所。日本初の西洋式城塞で国の特別史跡に指定されてます。星形の理由は味方の視覚をなくし、敵の侵入を防ぐのに有利だと考えられたため。春は1600本の桜が、冬は星形にライトアップされるイベントが開催されます。
まとめ
1泊2日の北海道の旅・函館編 すごく楽しかったです。ゆっくりとお休みを取れない方におすすめのです。函館山からの眺めは最高、お昼は海が見えるのがすごく素敵で、ずーっと見ていられる景色ですので、日が暮れる少し前に訪れると海も見れるし、夜の景色も見れるので満足度アップです。夏の暑い時期でしたが、湿気がすくなく、からっとしているので朝、夕は少し肌寒く感じられるのではおるものがあれば良いと思います。
旅プランを立ててみてくださいね。 「ツアー」の所を見ると、クーポンもついてますよ。ご覧になるだけでもどうぞ⤵


コメント