-
ファミマ「カスタード&ホイップエクレア」を食べてみたレビュー!
ファミリーマートが2022年5月3日に発売した新作エクレア!エクレアはファミリーマートでも定番の人気商品ですよね。 Wクリーム仕立ての今回の新作はどう変わったのか?実際に食べてみましたのでレビューしていきます!結論を言いますと、なめらかなクリー... -
ローソン「リンゴのクィニーアマン フランス産発酵バター」を、食べてみたレビュー!
ローソンが2022年5月3日に発売した新作クイニーアマン。クリームチーズ&いちじく、マロンやソルティなど、今まで様々なクイニーアマンがローソンから発売されましたが、 今回の新作は「りんご」です!りんご大好き筆者が思わず手に取った今回のクイニ... -
【所さんのそこんトコロ】”築地銀だこ”の創業地は群馬だった!
1997年群馬県のスーパーに『築地1号店』をオープンしました。名前に築地とあるだけに、東京の築地が1号店と思ってらっしゃるかたも多いのではないでしょうか 【「築地銀だこ」創業地は群馬県】 「築地銀だこ」の創業地は群馬県です。本社は群馬県桐生市で... -
話題の再販スィーツファミマ「パンケーキにプリン入れちゃいました」を食べてみたレビュー!
ファミリーマートが2022年5月3日に、ユーモアのある斬新なスイーツを発売しました。その名も「パンケーキにプリン入れちゃいました!」入れちゃったんですよ。去年も発売されていたので再販商品となりますが、その人気と斬新な見た目から発売前から話題を... -
伝統工芸古川紙工の美濃和紙について調べてみました
古川紙工さんは、伝統工芸の美濃和紙を中心に製造販売されてます。美濃和紙は、岐阜県美濃市で1300年以上続く長い歴史と世界無形文化遺産に登録されています。最近では美濃和紙のかわいいノートや便箋封筒、ラッピング用紙、ポーチなども作られています。 ... -
アド街ック天国放送の 千葉県佐倉市について調べてみました
アド街ック天国で放送された千葉県佐倉市は、千葉県の北部に位置します。国際観光モデル地区に指定され、城下町は日本遺産に認定されるほどです。東京都心から車で約60分。観光スポットやグルメをご紹介します。 【佐倉市アクセス】 《東京方面》東関東自... -
ジョプチューンで満場一致で合格!売り切れ続出となった「シュー・ア・ラ・クレーム」を食べてみたレビュー
セブンイレブンより2022年4月6日に人気シュークリームが再販されました!こちら、2020年にテレビ番組「ジョブチューン」で、超一流スイーツ職人さん達が満場一致で合格を出した一品。当時は売り切れ続出にもなっていたこちらのシュークリームを、さっそく... -
【セブンルール記念トークイベント】オイシックス「レシピつき献立キット」のレシピ開発担当 森田 佐和子さんについて調べてみました
オイシックスはオイシックス・ラ大地株式会社という、有機・無添加食品・ミールキットの通信販売の会社です。(個別宅配「らでぃっしゅぼーや」も運営されてます。)オイシックスに入社後、ミールキットのレシピを開発されている森田佐和子さんについて調... -
【人気No.1】「ホットケーキなスフレ・プリン」本当に美味しいか実際に食べてみた!
ファミリーマートの人気No.1オリジナルスイーツ「ホットケーキなスフレ・プリン」。 2021年9月に開催された「スフレ・プリン フェスティバル」で見事優勝した西日本エリアの代表「ホットケーキなスフレ・プリン」が、2022年2月22日(火)に全国で発売... -
ゴディバ監修の再販!ローソン話題のショコラメロンパンを食べてみたレビュー!
ローソンから、GODIVA(ゴディバ)監修による新作チョコレートスイーツが発売されました。夕方には売り切れている!おしゃれでかわいい!とSNS上でも話題となっていますが、たかがコンビニスイーツでしょ?ととても疑っている筆者が、やはり気にはなるので実...